top of page
2023年11月28日
東春暁幼稚園

Jumble Quartet​

「ジャンブル=ごちゃまぜ」の意味。
その名の通り、弦・管・打・鍵盤という4種類の楽器による、様々なジャンルを横断する音楽ユニット。春日井市第3期若手音楽家支援事業登録アーティスト。

國領さおり(サクソフォン)
山部里恵(ヴァイオリン)
犬飼裕哉(ピアノ)
鈴木豊大(パーカッション)

​プログラム

​年少さんクラス

  1. 小さな世界

  2. 楽器紹介コーナー

  3. まつぼっくり

  4. もみじ

  5. タイプライター

  6. 天国と地獄よりカンカン踊り

  7. ​アンコール:さんぽ

​年中さん・年長さんクラス

  1. 小さな世界

  2. 楽器紹介コーナー

  3. タイプライター

  4. まつぼっくり

  5. もみじ

  6. 天国と地獄よりカンカン踊り

  7. ​アイドル(YOASOBI)

  8. ​アンコール:ジャンボリ・ミッキー

IMG_3175.JPG

年少さん20分と年中さん・年長さん40分の2公演を行いました。

『小さな世界・世界旅行アレンジ』から始まったコンサート。

世界各国をイメージした編曲で、曲調がくるくる変化します。

あっという間に子どもたちが夢中になっていく様子が伺えました。

『まつぼっくり』『もみじ

子どもたちが園で歌っている曲をプログラムに取り入れました。

プロの音楽家と一緒に音楽を楽しむ、つくる体験はアウトリーチならでは。

ピアノ、ヴァイオリン、サックス、打楽器の音に負けないよう、

大きなお口、大きな声で懸命に歌っている子どもたちの姿が印象的でした。

『タイプライター』

タイプライターのカタカタ音に合わせた小気味よいリズムとメロディが特徴の曲。

小さな打楽器がたくさん登場しました。

打楽器の”音”に思わず笑いがこぼれてしまう一面も。

『天国と地獄』よりカンカン踊り

「この曲知ってた?」との問いかけには

「聴いたことあるような気がする!」と子どもたち。

子どもたちの中で流行っているYOASOBIの『アイドル』は、難易度の高い冒頭のラップから歌ってしまうほど。

ジャンブル・カルテットのメンバーも驚きを隠せない様子でした

熱気が高まった中でのアンコールのジャンボリ・ミッキーは、年中さんが運動会で踊った曲だったそうです。

みんなで最後に踊ろう!の掛け声で子どもたちが自然と立ち上がり踊りだしました。

途中、打楽器のリズム遊び(同じリズムを叩いてみる)のアドリブもあり、大盛り上がりで終演しました。

© ​2023 ZimOTOart

bottom of page